パスワードは一万年愛す。タイムレスなスタイルは、過去も未来も時を超えてゆく!

■社会|ブログの独自ドメイン取得後について

この記事は約5分で読めます。

なんだか不思議である、なんでこんなに変わるのか!


ブログ開設数の推移 2008年

独自ドメインを取得した当該ブログ、その後の経過について

まだ旧ブログタイトルの頃である今年の7月半ば過ぎ、突然のようにアクセス数が急減しました。それはスキーのジャンプ競技台からすべり落ちるような様でした。そして、アクセス数が急減した後は、8月、9月になっても低いままで安定してしまった。その理由は、明らかでした。グーグルをはじめとした検索インデックス経由の訪問者が極端に少なくなっていたからです。

それが何故なのか疑問でしたが、理由がよく分かりませんでした。もちろん、コンテンツに自信があった訳ではありません。そこまで自信過剰でも傲慢でもありません。しかし、更新もあまりしなかった6月がブログ開始以来の最高アクセス数だったのに、更新数がこれまでで最高だった7月がアクセス数急減とは、これ如何に。という具合で疑問は膨らんだのでした。

<上記の経緯を書いた過去記事>

社会|グーグルからのアクセスが急減! その1
https://cragycloud.com/blog-entry-291.html

そして、その理由をいくつか検索した結果、有名なブロガーが端的に説明していたページと出会いました。そこではじめてグーグルが意図的にサイトを検索から外したり、順位を後退させたりしていることを知りました。なるほど、そういうことかと納得した次第でした。そして、10月になってようやく決心して無料ブログと決別し独自ドメインを取得した次第でした。それが、たしか10月18日のことです。

永江一石のITマーケティング日記/無料ブログに関する記事
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=1415

独自ドメイン取得のビフォー&アフター

それから、すでに2ヶ月を経ました。独自ドメイン取得後の経過をこれまで報告していませんでしたので、遅ればせながら2013年が幕を閉じる前に、このアクセス急減問題にも幕を閉じるべくご報告する次第です。以下に経過をまとめてみましたのでご参照ください。

以下の数値は、独自ドメイン取得後(10月18日以後)と直前の月(最低)との項目毎に比較した参考数値です。ご覧になって頂ければ分かるとおり、一目瞭然なのが、グーグル、ヤフーの検索インデックス経由の訪問者数が格段に増えたことである。これは、以前の無料ブログがいかに検索インデックスに掲載されてなかったか、または順位が上位でなかったかを表しているはずである。

一方で無料ブログのときのリンクがあるFC2を経由した訪問は、極端に減りました。無料ブログ時の10%に満たないと思います。それでも総体的にはアクセス数は格段に増えています。そのほとんどが検索インデックス経由です。まるで何か詰まっていたものが、すっきりと取れたような感じです。

なお、比較した倍数だけみればすごい増大数と思うかも知れませんが、最低だった月との比較であり、本当はいまでもそれほどたいしたことはないです。

◆10/18〜11/17 独自ドメイン取得後1ヶ月目
分析:アナリティクス(当然、自分のIPアドレスは除外しています)

<9/18〜10/17と比較> 
訪問数:2.2倍
ユーザー数:3.6倍
ページビュー数:2.5倍
新規訪問数:2.4倍
トラフィック:グーグル2.3倍
      :ヤフー3.4倍

◆11/18〜12/17 独自ドメイン取得後2ヶ月目

<9/18〜10/17と比較>
訪問数:3.2倍
ユーザー数:6.2倍
ページビュー数:3.2倍
新規訪問数:3.3倍
トラフィック:グーグル5.4倍
      :ヤフー8.4倍

現在、無料ブログを公開していて、当該ユーザーが経験したことと同じような不具合を感じている人達の参考になればと思います。なお、当該ユーザーはブログを開始後まもなく11ヶ月になります。(2013.1.28より開始)

なんでもブログを一ヶ月に一回以上更新するアクティブユーザーは、300万サイトほどあるらしい。この数はほぼ一定で推移しているそうである。個人メディアとしてしっかり取り組むなら、ワードプレス+レンタルサーバーがいいと言われるが、当該ブログはまだその域にはなく有料ブログ+独自ドメインで行っています。実は、ワードプレスも考えたが、ブログ移設の仕方がよく分からなかったのである。

しかし、ブログがこんなにも煩わしいことが多いとは思わなかった。ウエブがいかに魑魅魍魎かを知った次第である。最近では、アメリカからのアクセスがなんと133件(12/1〜20現在)もあるが、なんだかなー、グーグルなのかスパムなのかそれは不明である。

当該ユーザーは、近親者(ひとりだけ通知)及び知人にもブログを公開している事を知らせていません。当然、過去の仕事関係先にもです。さらに、無料ブログで参加していたブログランキングも外しました。したがって、検索インデックスおよびSNS(ツイッター、グーグル+)が、当該ブログの窓口となっています。

そのようななかで検索インデックス経由で訪問者が、増えた(元にもどった?)のはうれしい限りである。訪問されたみなさまが、多少なりとも満足して頂けたら幸いである、そのように感じる今日この頃です。当該ブログユーザー/beingwildより

追記 テンプレートを変えてから、拡大したときに表示される横スクロールバーが表示されなくなってしまった。それをなんとか修正してみました。クロームとサファリでは確認済みであるが、IEではいかがなものか。それが、気になる次第です。

以下は、小規模から大企業に渡るまで、様々なECサイトの構築と運営コンサルを手がけてきた永江一石による、月間30万超アクセスの人気ブログ「永江一石のITマーケティング日記」のベスト37エントリを集めた書籍(キンドル版)です。
<目次>
1 ジョブズもいってた、日本メーカーがAppleに負けっ放しの理由
2 ソニーは社員に「鉄腕アトム」を読ませるべき。当然経営陣は必読で!
3 自動車はできるのに、家電はなぜできないか?
4 「ソーシャルメディアを使って業績躍進は至難の業」と言ってみる。
5 寝ぼけてるとしか思えない「ソーシャルメディアで儲ける」論、他…。

コメント