パスワードは一万年愛す。タイムレスなスタイルは、過去も未来も時を超えてゆく!

■マーケティング|偽インフルエンサーが跋扈する ネットの営みは本日も通常営業なり

この記事は約10分で読めます。

そのインフルエンサーは本物か

 昨今、マーケティング手法として「インフルエンサー」の活用が注目を集めている。顧客と商品の接点となる広告では、かつて花形だった新聞広告やテレビコマーシャルがその価値を著しく落としている。

インフルエンサー=消費者の購買行動に大きな影響力を持つ人物のこと。

 新聞などはもはや年寄りしか読んでおらず、若者はスマホでしか情報収集をしない。テレビコマーシャルは、以前はトイレタイムだったが、いまではスマホをいじるタイムとなった。そもそもテレビ視聴者が減少している。

 そこで企業や広告代理店が目を付けたのが、インフルエンサーといわれるネット上を中心として消費者に大きな影響力を持つ人たちである。

 かつてはそのような役目は芸能人がしていた、しかしそれも昔のことであり、いまでは何も有名人である必要はなく、発信する情報の中身の方が大切となっている。なぜなら芸能人はステマと同義と見なされる傾向にあるからだ。

 芸能人のブログやSNSでの情報発信について、消費者は「どうせ企業からお金を貰ってるんでしょ」と思っている。中途半端な芸能人が発する広告まがいの情報など、もはや誰も共感などしやしない。

 消費者は、芸能人(2流、3流の)=ステルスマーケティングという図式をもうお見通しである。ある程度の有名人さえ押さえておけば、あとはフォロワー(追随者)がついて来ると考えるのは、もう時代遅れも甚だしいに違いない。

 インフルエンサーは、知識・知見があり、積極的に情報発信を行い、消費者の共感を呼び起こす。しかし、そんな定義通りのインフルエンサーは、そうそういるものではない。信頼に足るインフルエンサーは、実は広告とは無縁かもしれない。

 広告代理店などがインフルエンサー・マーケティングを積極的に仕掛けているが、それに乗っかるインフルエンサーたちは、ステマと紙一重となっている。

 どこまでがインフルエンサーで、どこからがステマなのか。その境界が曖昧になるほどインフルエンサーの寿命は短くなるに違いない。

 個人的には、全国的ではなく地域(あるいはニッチ)に密着したインフルエンサーの方が、マーケティング効果が期待できるような気がするがいかに。

 ともかく、いま話題のインフルエンサーが、たんなるステマの一要員となるか、それはあとしばらく経てば明らかとなるはずだ。

インフルエンサーとは
 ブログや動画サイト、ソーシャルネットワーキングサービスを始めとするCGM(Consumer Generated Media)=消費者発信型メディアにおいて、他のユーザーへの“クチコミ”の影響力が大きいキーパーソンのことをインフルエンサーと呼びます。

 具体的には好感度の高いタレントやスポーツ選手などの有名人、特定分野にくわしい専門家や知識人のほか、個人で積極的に情報発信を行い、数多くの読者を抱える人気ブロガーなどが該当します。(Weblio辞書より)

ステルス・マーケティング(ステマ)とは?
 消費者に宣伝と気付かれないように宣伝行為をすること。英国では2008年から、米国では2009年から法律により規制されている。日本ではまだ規制がないが、先に消費者の抵抗が大きくなった。今や風評リスクが高い広告手法といえる。

偽インフルエンサーが跋扈する

 インフルエンサーが注目されるようになって、ネットには多くの偽インフルエンサーが現れてきた。お金の匂いにつられたタチのよくない輩たちだ。

 偽インフルエンサーになるのは割と簡単なようだ。例えばインスタグラムなどで偽アカウントを作成し、写真家やモデルなどであるように装う。次に無料の写真を利用して数多くアップしていく。

 次に、偽のフォロワーやエンゲージメント(いいね!等)を各写真ごとに有料で獲得し、さらに一定数のコメントも購入する。

 フォロワー数が一万を超えるとインフルエンサーマーケティングの仲介サービスが利用できるそうだ。そこでキャンペーンなどに応募し有償契約を獲得する、という流れを偽アカウントで作成した偽インフルエンサーで行う事ができる。

<インスタグラムで偽インフルエンサーができるまで>
1)偽アカウントを作成する
2)写真家やモデルであるように偽る
3)無料で使用出来る写真を次々とアップしていく
4)フォロワー、エンゲージメント、コメントなどを有料で購入する
5)フロワー1万以上獲得後、仲介サービスに登録しキャンペーンに応募する
6)インフルエンサーとして企業から有償契約を獲得する

Instagramのインフルエンサー 本物かどうか見分ける方法

Instagramのインフルエンサー 本物かどうか見分ける方法 - ライブドアニュース
メディアキックス社がInstagramのインフルエンサーについて実験を発表した。フォロワーが多いのにエンゲージメントが少ない場合は偽物の可能性がある。何千人もフォローしている場合も偽アカウントの可能性が高いという

 なんだか、インフルエンサーがたんなるビジネスの道具に思えてきた。仲介サービス(広告代理店、他)業者を潤すだけであり、かつ偽物インフルエンサーを跋扈させるだけのシステムのように見えてくる。

 ネットには信頼できるものは何ひとつもない、と消費者は思った方がいいかもしれない。ステマは詐欺と同義だった。インフルエンサーがおなじ道を歩むのもそう遠くはない、と思えてくるがいかに。

 当方の情報不足は否めないが、ともかく広告代理店の影響下にあると思われるインフルエンサーには気をつけた方がいいだろう。それは間違いない。

インフルエンサーマーケティング、2017年の一大トレンドに
https://forbesjapan.com/articles/detail/14757
 今、世界中で「インフルエンサーマーケティング」が関心を集めている。だが、これは具体的にどのようなマーケティングを指すのだろうか?

 インフルエンサーマーケティングの定義はあいまいで、影響力を持つ人物(インフルエンサー)による公式推薦や、商品のさりげない宣伝も含まれる場合がある。

 企業はインフルエンサーを通じて、望み通りの消費者層(商品に対する関心が既にあり、注目を得られる可能性が高い人々)に的を絞った露出を実現できる。これはテレビ広告とは反対の効果だ。

インスタグラムで人気の高いインフルエンサーたち

 人気が高いといわれるインフルエンサーたちを以下に紹介いたします。とはいえ当方はあまり詳しくないので、某仲介サービス会社のサイトから引用しています。ご了承ください。

益若つばさ
 益若さんは、タレントでありながら会社も経営している有名人である。かねてから彼女が発信する情報は世の女性たちに影響力があるとされてきた。したがってインフルエンサーは、彼女にはうってつけのお仕事になったといえる。

赤羽に2日間ロケに行きました。21日のNHKあさいちの生放送にてO.Aします☺️21日は私も出ます! 洋服はEATME。このボリュームスカートが使いやすくて好きで普段からピンクとブラックかなり着てます。 スタイリストヤギが復活🐐✨! 嬉しい!😚❤️ #よっちゃんの腕置き #ちょうど置きやすいってこと #赤羽はカオスな街でした #楽しかったからぜひあさいち見てください #東京都北区赤羽読んでたから嬉しかった

益若つばさ/TsubasaMasuwakaさん(@tsubasamasuwaka1013)がシェアした投稿 –

CYBER JAPAN DANCERS
 クラブやイベントなどでダンスを披露しているサイバージャパンダンサーズ。彼女たちはテレビなどではあまり見かける事はない。しかし、その容姿端麗な女性軍団は、20代、30代の男性諸氏には絶大な人気があるようだ。ちなみにインフルエンサーとしては、資生堂の男性化粧品とコラボしている。

めあり(mii)
 タレントさんらしいが、当方はまったく知らない。自分で会社も経営しているそうだ。化粧品や生活関連の情報を発信しているようだ。

阿島ゆめ
 なんでもモデルさんらしいが、当方はまったく知らない。化粧品などを20代女性に向けてインフルエンサーとして紹介しているようだ。

吉田理紗
 こちらは読者モデルだそうだ。美容にまつわる商品をインフルエンサーとして紹介している。テレビ番組でリポーターもしているらしい。

坪田めぐみ
 アパレルかなにかの販売をしているらしい。ファッションを中心に情報発信しているようだ。ちなみに一般人であるようだ。

・ やってみたかった無理やりくくる感じ。 それに華奢なフープピアスの組み合わせ。 ・ 好きやわ〜♡ ・ このフープピアス、プチプラ(税込3996円‼︎)なのに14kコーティングされてるから、ナゼか耳だけ金属アレルギーの私にはめちゃめちゃありがたい素材なんです‼︎ こんなに華奢でお手頃価格のフープがなかなか見つからなかったからめっちゃお気に入り! ・ 嬉しすぎて小さいサイズも持ってます♡ ピアスは @pinon_official さんのものになります。 華奢でお値段もデザインも可愛いアクセがたくさん扱われてるので欲しい物だらけでした。 ・ #後れ毛#なのか#ちょろ毛#なのか…#でもこの#無造作#な#感じ#お気に入り#♡

坪田めぐみさん(@meg1006t)がシェアした投稿 –

参考:要注目の人気インフルエンサー

 以上、人気のインフルエンサーをご紹介いたしました。しかし、当方は本当に人気が高いかどうかは知る由もありません。残念ながらあしからず。

 ちなみに、インフルエンサーは女性ばかりでなく、当然男性にも存在している。男性陣も紹介しようと考えましたが、いまひとつ興味が湧かなくてやめました。なんせ当方は男ですから仕方がない、違いますか。

 それはさておき、インフルエンサーですが、商売が前面に出すぎると人気にも陰りが出てくるようです。ステマと違って、広告であると告知してるだけましかもしれないが、その差は実に微妙としか言いようがない。

 サイバージャパンダンサーズのインスタグラムをはじめて見ましたが、ムムッとばかりに注視してしまいました。インフルエンサー云々を別にして、これからフォローしていきたいと思いました。ムムムッ。

個人インフルエンサーの影響力―クラウト、ソーシャルスコアがもたらす革命的マーケティング
個人インフルエンサーの影響力―クラウト、ソーシャルスコアがもたらす革命的マーケティング

コメント