パスワードは一万年愛す。タイムレスなスタイルは、過去も未来も時を超えてゆく!

09 NOKKO

09 NOKKO

■NOKKO|I LOVE YOU 時は不思議なモノ…長く短くなる

恋はときめき、愛は継続なりか、そして...NOKKO、90年代を締め括るラブソング! この「I love you」は、NOKKOさんの最期のオリジナル楽曲といわれていた。何故なら、2000年代の長い冬眠に入る前に発表したアルバム「Viaje...
09 NOKKO

■NOKKO|レベッカは時を超えて蘇ったか 復活コンサートはいかに

コンサートは盛り上がった、ついでに紅白に出場か■NOKKOさんの歌声は、はたしてどうだったのか? 2015年8月12日と13日、レベッカは1995年の阪神淡路大震災チャリティー以来となる20年振りに再結成し大規模なライブを行った。 レベッカ...
09 NOKKO

■NOKKO|レベッカ復活 再結成?てまじか

レベッカが20年振りのライブをやるそうです!これは本当らしい、いやはや吃驚である約20年振りのライブだそうです。たぶん、阪神淡路大震災のチャリティー以来ということか。ちなみに解散からは約25年になる。なんと、四半世紀が過ぎている。いやはや時...
09 NOKKO

■NOKKO|レベッカ 神経がグラマラス

神経が魅力的とは、此れいかに女性の感情は、オトコにはなんとも理解しがたい女性の感情の起伏が激しいのは、今更言うまでもない。昨今では、中高年もそのような傾向にあるとか、ないとか。それはさておき、今回紹介するのはレベッカが、1987年に発表した...
09 NOKKO

■NOKKO|あくびとUFO 甘酸っぱい感触に心が浮き立つ

ね、仕事は終わりにして...なんて言われてみたい愛の行方は何処、それは流れゆく景色のように「あくびとUFO」とは、なんと不思議なタイトルだろう。これって何を意味してるのか。あくびとUFOがイコールである訳はない。とすれば、対極を指しているの...
09 NOKKO

■NOKKO|レベッカ 早稲田大学ライブ1986

80年代のディーバ、NOKKOの躍動感が溢れんばかり1986年のある日の出来事レベッカは、1984年にメジャーデビューし、翌年には「フレンズ」を大ヒットさせて一躍注目を集めたロックバンドである。此れは知ってる人には言うまでもないことである。...
09 NOKKO

■NOKKO|天使のラブソング 甘い胸で見た夢

はちきれそうな胸に秘めた夢の行方は大人になって忘れてしまった夢の鎮魂歌かも!?「天使のラブソング」は、1996年8月にシングルが発売された。同じ年の12月には、同曲が収録されたアルバム「RHYMING CAFE」が発売されている。軽快なリズ...
09 NOKKO

■NOKKO|昼の月 ぽっかり浮かぶ

なんとも大人シックな雰囲気に満たされる!NOKKO 昼の月 REMIX 大人でなければ味わえない、その情感溢れるが如く!「昼の月」は、彼女の最後のオリジナルアルバムと長いこと言われてきたアルバム「Viaje(ヴィアッヘ)」の最初に収録された...
09 NOKKO

■NOKKO|今どきの男の子 何故か気にかかる

現在の今どきの男の子とは、それは如何にNOKKO 今どきの男の子 Mixバージョン コクとキレがあるとは、こういうことではないかこの「今どきの男の子」は、NOKKO初のソロアルバム「ハレルヤ」に収録された楽曲である。この曲はバージョン...
09 NOKKO

■NOKKO|Oh yeah(英語版) 見上げた2月の空は

夢見心地の月曜の朝、彼女は如何なる想いで目覚めたかNOKKOさんは、何故か月曜日がお気に入りか「Oh yeah」は、NOKKOさんのソロアルバム2作目「アイ・ウィル・キャッチ・ユー」に収録された楽曲である。また、その後に発表された全曲英語に...
09 NOKKO

■NOKKO|そして僕は途方に暮れる 失恋ソングの王道

「KISS」発売時のNOKKOさん男は未練を、女は未来を見ている活動再開を飾った「KISS」というカバーアルバムたしか2000年代が始まって間もなく、NOKKOさんは活動を休止してしまった。その訳はよく知らないが、2000年に発売したアルバ...
09 NOKKO

■NOKKO|レベッカ チープ・ヒッピーズ

時代は変われども戸惑う乙女は、いま何を想うか!?現代の風潮にまさにどんぴしゃな歌ではないか!?Cheap Hippies(チープ・ヒッピーズ)とはなにかヒッピーとは、60年代以降と思うが、社会から意図的に離脱した若者達を総称した言葉であった...
09 NOKKO

■NOKKO|クラブハレルヤ1992 伝説のライブ

早過ぎたクラブサウンドにファンは戸惑ったか!?ステージの彼女は、時代の申し子のようだ!「クラブハレルヤ」は、NOKKOさんがソロデビューを果たしたアルバム「ハレルヤ」にちなんで、1992年8月に晴海・東京国際見本市会場で10日間にわたって行...
09 NOKKO

■NOKKO|ラブソング その調べは甘くない

スウィートではない愛の歌も悪くないNOKKOの全身全霊を込めたラブソングであるこのラブソングが収録されたアルバム「カラード」は、たしか1994年頃の発売であった。彼女の最初の結婚が破綻した後であったはずである。レベッカ結成以前から知り合いで...
09 NOKKO

■NOKKO|THE NOKKO STORY 14年ぶりのオリジナル

これは、彼女なりのカントリーアルバムか!何を想うのか、NOKKOさん! なにやら、かつての面影が...見えるような気がする今回のアルバムは、なんとインディーズである!新アルバム「THE NOKKO STORY」は、11月9日にアマゾンから届...
09 NOKKO

■NOKKO|キリン 空に秋が舞う

なんだか秋ですから、という訳でキリンである!NOKKO キリンキリンって何だ!と思った人がいるはずだ!今回取り上げた「キリン」という曲は、NOKKOが96年に発表した「ライミングカフェ(Rhyming CAFE)」というアルバムに収録されて...
09 NOKKO

■NOKKO|90年代の全アルバム まとめ

これが、NOKKOの輝く90年代だ!全アルバムリストハレルヤ Hallelujya 1992年80年代、NOKKOさんは日本の音楽シーンにおいてディーバとして活躍したが、90年代初頭にはレベッカを解散し、ニューヨークへと旅立った。新天地では...
09 NOKKO

■NOKKO|ヌーチェの朝 その声が心を震わす

その震える声が、何故か切ない想いにさせる!NOKKO ヌーチェの朝ヌーチェって何だ?ヌーチェって何だ?。実はいまだに意味が判っていない。グーグルで検索してみたが、それでもよく判らない。なんせ、辞書にも載っていないようなのだ。唯一、関連があり...
09 NOKKO

■NOKKO|のっこ 星のおまつり

彼女は何故か、のっこに改名したことがあった!のっこ 星のおまつりベランダの岸辺というアルバムは不可解であるこの「星のおまつり」という曲は、「ベランダの岸辺」というアルバムに収録されている。このアルバムは、以外と評価が高いそうである。以外とは...
09 NOKKO

■NOKKO|キスがきこえる 

そこには、NOKKO特有の感性がきこえる!NOKKO キスがきこえるNOKKOさん、待望の新アルバムを11月に発売するようです!。なんと14年ぶりのオリジナル中心のアルバムらしい。これは楽しみである。NOKKOらしさ、面目躍如の一曲である!...
09 NOKKO

■NOKKO|Viaje(ヴィアッヘ) ソロ最後?のアルバム

哀愁の調べを残し、NOKKOは旅へと出たNOKKO スペース・ガールViaje(ヴィアッヘ)、それは何とも形容しがたいともかく、そのアルバムのタイトルが読めなかった。それも無理は無いスペイン語らしいのだ。その意味は、旅、または旅立ちというら...
09 NOKKO

■NOKKO|ハレルヤ コズミック・サンシャイン・ベイビー その2

NOKKOの楽曲ベスト3に入るお気に入り!NOKKO コズミック・サンシャイン・ベイビースライドは、沢尻エリカ写真集「エリカ100+1」からコスプレ・アートのミックス!「ハレルヤ」のなかでもお気に入りの楽曲であるNOKKOのアルバム「ハレル...
09 NOKKO

■NOKKO|野沢直子とNOKKO NYの英会話学校で出会う

NOKKO、野沢直子のコサックダンスに驚愕する!野沢直子の猿芸の真似をするNOKKOさん!この写真は「ベランダの岸辺」発売の頃に、「笑っていいとも」に出演したものと思われる。また時期は不明であるが、タモリに「ミュージックステーション」で野沢...
09 NOKKO

■NOKKO|レベッカ フリーウェイシンフォニー

こりで最後の曲になりまずぃたー!?ちょっとツカレチャッタ、NOKKOさんがキュートこの映像は、1987年頃の武道館で行われたライブらしい。詳しい事は分からない。この映像の何が気に入ったかというと、曲の途中で観客に向かってダンスの振りを指導す...
09 NOKKO

■NOKKO|恋はあせらず そういう気持ちが大切だ

恋はあせらず、急がば廻れ!!この曲は、懐かしくも新しくも感じる。そんな雰囲気に溢れていると思うのであるが、それは如何に!たぶん、そんなことはないんだろう。個人的な妄想だろうと感じてはいるが...。ま、それはどうでもいいのである。所詮、音楽は...
09 NOKKO

■NOKKO|トカゲ は虫類愛好家の歌ではない

何故に、トカゲなのか!!NOKKO パレード/トカゲ トカゲの意味は不明!?久しぶりにNOKKOさんをご紹介したい。曲目は「トカゲ」である。これなんでトカゲなのかよく分からんのだが。彼女は、ときどき意味不明の歌詞を書くようである。「キリン」...
09 NOKKO

■NOKKO|彼女はいま何をしてる?

いまでも可愛い!NOKKOおばさん?音楽は、パートタイムで!NOKKOさん(以下、NOKKO)について、何か書いてみようと思うのである。しかし、新しい情報は特にないのである。そこで、現在の活動状況を俯瞰して捉えてみたいと思うのである。なお、...
09 NOKKO

■NOKKO|コズミック・サンシャイン・ベイビー

何はなくとも、NOKKOである!100回目の更新である。特に、それを記念することはないが、とりあえずは、NOKKOのコズミック・サンシャイン・ベイビーのライブ映像をアップしときます。この曲は、クレージークラウズやレモンと同じくらい好きな曲で...
09 NOKKO

■NOKKO|クラブハレルヤ 伝説のライブ

これは、神話になるしかないね!クラブハレルヤの奇跡「クラブ・ハレルヤ」とは、92年に発売したアルバム「ハレルヤ」のプロモーションを兼ねて、晴海の特設会場で行われたライブのタイトルである。当該ブログの過去ページでも数回紹介しているが、懲りずに...
09 NOKKO

■NOKKO|奇跡のウェディング・マーチ 虚栄の結婚式とはいかに

イヌがいるぞ、このイヌ誰の〜!ヴァニティー(虚栄、うぬぼれ)なウェディングとは何でも3月はウエディングの季節らしい、聞くところでは(正確には読んだ)、結婚式が一番多いらしい。ホントか?。んー、その情報元は定かではない。小耳に挟んだ情報にちな...
09 NOKKO

■NOKKO|CLAZY CLOUDS

ショートヘアーが、超似合ってるね!今度のパソコンは、まるで雲のようだ!パソコンを買い替えたのはいいが、設定に戸惑って更新が滞ってしまった。前のは古いパソコンだったので、今度のやつとはソフトに互換性がないようである。ま、ある程度は分かってはい...
09 NOKKO

■NOKKO|レモン(FEEL)

あなたのレモン色の想い出は?すっかり春の芽吹きが感じられるようになりました。つい先日迄は、寒さ対策に追われていたのが、不思議に思われます。さて、春と云えば、そう恋も芽吹く頃合いではないでしょうか。いまの恋をさらに深める、または、新しい恋の出...
09 NOKKO

■NOKKO|ゴー・ゴー・ハッピー・デイ 

低いスロープで、君を待つブリティシュ風味のサウンドが、新鮮に響き渡る最近の当該ブログは、重いテーマが続いたので趣向を変えてみたい!などと思いまして、以下をご紹介いたします。NOKKOの「ゴー・ゴー・ハッピー・デイ」という曲です。「ライミング...
09 NOKKO

■NOKKO|オーイェー!

見上げる2月の空は、雨だった!■NOKKO|Oh yeah歌・作詞・作曲:NOKKOoh yeah 白いワイシャツの 胸のボタン一つづつはずしていく あなたの手はヴィーナスの朝陽に包まれ あたしは白くかすむ頭であと1ミリとキスを待つところで...
09 NOKKO

■NOKKO|ライミング・カフェ

♪ 軽いふりより、そのままで〜NOKKO|ライミング・カフェ(Rhyming CAFE)NOKKOのソロ5枚目(海外版含む)の作品。比較的シンプルなバンドサウンドで統一したブリティッシュロック風味の作品となっている。全体的にはゆったりとした...
09 NOKKO

■NOKKO|レベッカ 80年代を疾走したロックバンド

レベッカ ラズベリードリーム 阪神淡路大震災チャリティーライブ80年代を駆け抜けたロックバンドレベッカには、まったく興味がなかったが...80年代は、JPOPではなくロックであったと記憶する。そのなかでも、女性ロックボーカリストのNOKKO...
09 NOKKO

■NOKKO|ショート・ヘアーズ  トランジスタ・グラマー

ショート・ヘアーズ トランジスタ・グラマーこれが、噂のトランジスタ・グラマーだトランジスタ・グラマーとは、彼女自身のことかショート・ヘアーズは、NOKKOさんと彼女のヘアメイクを担当していた女性の2人で結成されたバンドである。シングルCD「...
09 NOKKO

■NOKKO|Viaje:旅立ち

エレガントな佇まい、震える想いまさに大人の音楽!「Viaje」とはスペイン語で、「旅立ち」という意味らしい。NOKKOは、本作以降、事務所およびレコード会社との契約を解除し隠遁的生活へと入った。それを思うと、何か意味深なタイトルである。本作...
09 NOKKO

■NOKKO|ラブソング・オブ・エンジェル

彼女について知っている幾つかの事柄NOKKOさんは、主婦であるNOKKOさん(以下、NOKKO)は、1963年生まれである。したがって、今年50歳になる。現在、夫、娘1人と熱海で暮らしてる様である。ご主人は、マドンナをはじめ数多くの海外音楽...
09 NOKKO

■NOKKO|カラード それは進化か、変化か

それは、大胆な創造的破壊である!NOKKO|カラードNOKKOのソロアルバム4枚目(海外版含む)です。「カラード」のタイトル通りバラエティに富んでいます。多彩な切り口とでも云うか、ポップ、ロック、バラード、ラテンなどまさにカラフルです。前作...
09 NOKKO

■NOKKO|アイ・ウィル・キャッチ・ユー

アバンギャルドな感覚で一捻りした、新たな創造性!先鋭的でアバンギャルドな仕上がりである!NOKKO2枚目のソロアルバムです。プロデュースは屋敷豪太に代わりテイ・トウワが担当しています。前作のハレルヤに続きクラブ系ダンスミュージックである。な...
09 NOKKO

■NOKKO|ハレルヤ[Hallelujya]初のソロアルバム

ここには時代を超えて、輝く生命力があるNOKKOの輝くクラブサウンドは、時代を先駆けていた!NOKKOは、80年代に独自の音楽感性を以て人気を得たロックバンド「レベッカ」のカリスマ的なボーカルであった。また、作詞も担当しその評価は高かった。...
スポンサーリンク