ある意味では似た者同士、東京は近くて遠い!
ダサイのはどっちもどっちだ
いやはや、いまさらであるが千葉と埼玉という東京のお隣同士のいがみ合いは永遠に続くようだ。それは東京という大都市をお隣にしているからに他ならない。しかし、何故かおなじ境遇の神奈川だけはダサイとは言われない。なんだか不公平であり、これを遺憾と言わずして何をそう言うかだ。
しかし、何となく、何となくであるが判る気はする。当方は実は千葉内房の出身であり、東京湾の対岸には神奈川の横浜や川崎辺りがある。横浜と対峙するには千葉の内房では分が悪いのは言うまでもない。横浜は黄昏れると何となく魅力的であるが、千葉が黄昏れるとホントにタソガレそうである。
なんだか意味不明ではあるが、判る人には判るだろう。神奈川には、横浜があり、茅ヶ崎や葉山がある。その辺りが神奈川のイメージを大きく支えている。それに引き換え、千葉や埼玉には何があるか。千葉にはディズニーランドがあるもんね!と自慢するにはちと気が早い。何故なら、東京という冠が付いているからだ。
何故、千葉にあるのに東京なのか?、いまさら言っても遅いが、これこそイメージの問題に他ならない。そこまでして千葉が嫌いか、そんなにイメージが悪いのかと思うしかない。しかし、これも実は判らないではないのが悔しい。東京が付けばグローバルに発信できる、しかし千葉ではねーとなる。痛し痒しである。
ところで埼玉であるが、何があるのか。埼玉アリーナぐらいか?、でもディズニーランドには適わないだろう。埼玉という冠が付いてるのが幸いではあるが。ずいぶんと前だが、知人の埼玉にある実家に宿泊したことがある。そこは大宮から4つか5つ目の駅で降りたと記憶にある。
その知人の実家は、たしか畑に囲まれた家であった。遠くにはっきりと秩父山脈と思われる山並みが見てとれた。知人曰く、このあいだ猿が出たんだ。なんと猿が出るのかと当方は途方に暮れた。なんと田舎に来たことかと思っていた。当方の実家も田舎だが、猿が出るとは訊いたことがない。
そのとき、埼玉は大宮までだなと思っていた。そして、自らの田舎のことを棚に上げて埼玉を田舎だなーと思っていた。あしからず。
それからだいぶ年月は経つが、埼玉は変わったのだろうか。ちなみに千葉はアクアラインなどが開通して神奈川が近くなった。しかし、埼玉との距離はそのままである。近くはなっても神奈川にはコンプレックスがあり、それと引き替えると埼玉の方がずーと親近感を覚えるのは、やはりともにダサイからか。
冒頭写真:千葉、いや東京ディズニーランド
埼玉と千葉どっちが上バトル ナイツ塙、インパ板倉らが舌戦(yahooニュース)
1位・東京、2位・神奈川。関東地方を格付けするなら、ま、それほど異論はないだろう。でも、それに続く第3位はどこなのか。その座を激しく争っているのは、埼玉と千葉だ。今回、長年にわたる戦いに終止符が打たれる!?
「千葉県にはなんといっても海があります。三方を海で囲まれているから、県民は『島国』と表現することがあるほど。埼玉には残念ながら海はないですよね」(『千葉のおきて チバを楽しむための54のおきて』の監修を務めたほそいあやさん)
あくまで穏やかに、しかし、いきなり埼玉の急所をついたほそいさん。さらにこう追い撃ちをかけた。
「埼玉・越谷市のしらこばと水上公園には、オーストラリアの砂浜を輸入して敷き詰めた人工砂浜があります。その名も『ホワイトビーチ』。そういう話を聞くと、どれだけ海に憧れているんだって思いますよね」(ほそいさん)
埼玉県も負けてはいない。小・中・高校を埼玉で過ごした応援団長のインパルス・板倉俊之(37才)が反撃の口火を切った。
「海はあったらいいと思いますが、それは、あくまでも沖縄みたいなきれいな海です。昔行った千葉の海は、花火の残骸やお菓子の空き袋が落ちていました。人間の醜さを強く感じましたね。今はどうなっているかわかりませんが、そんな海なら要りません」
千葉が続いて「観光力」で埼玉を迎え撃つ。応援団長で千葉出身のナイツ・塙宣之(37才)が応戦!
「千葉にはディズニーリゾートがあります。『東京』と名づけられていますが、千葉からお願いしたことではないですから。そうつけさせてあげているだけです」
不毛な戦いとはまさにこの様なことを言うのだろう。千葉も埼玉もどっちもどっちであり、似た者同士故にいざこざが絶えないといえる。
どちらもけっして東京を相手には出来ないし、また神奈川も同じくである。
<埼玉県民の意識>
・千葉に負けてるはずがない
・人口と人口密度、地価では千葉に圧勝
・埼玉は早稲田・慶應・立教の付属高校がある
東大進学率全国一の公立高、浦和高校もある
千葉は専修・日大くらい
・野球は西武、サッカーはレッズ
・甲子園、高校サッカーは最近千葉の方が
強くて悔しい
・うまい、うますぎる!
・( ゚ ∀ ゚ )さいたまさいたま!
・「ダ埼玉」「ク埼玉」と言う言葉には敏感
・ぶっちゃけ千葉のことよく知らない
<千葉県民の意識>
・埼玉に負けてるはずがない
・埼玉と張り合う時は「千葉には海がある」と言う
・「ディズニーランドがある」は強力!でも
埼玉から「“東京”って付けてるくせにw」と
言われるのを恐れてあまり言わない
・野球はロッテ、サッカーはレイソルとジェフ
・埼玉って東京のコバンザメで特徴ないよね?
って思ってる
・ジャガーさんに匹敵するヒーローいないだろ
・「ちばらき」と茨城とセットにされるのは拒絶
・ぶっちゃけ埼玉のこと良く知らない
参考:rinqoo1976さん
以下は某掲示板から抜粋したご意見です。
…………………………….
海が無い時点で埼玉の負けだろ
…………………………….
埼玉は放射能汚染されていない。
千葉は汚染されている。
…………………………….
【ダ埼玉】全国各地の県民に自分の住む土地の印象を聞いて回ったところ、
埼玉県民のみが「ダサい」「何もない」と即座にマイナスの言葉を発した。
…………………………….
千葉のがガラ悪い。でも埼玉も
上尾のほういくとかなりガラ悪い。
…………………………….
埼玉は秩父じゃないの
千葉はそんなに自己主張しないんじゃないかね
東京ドイツ村とか、イセエビとか、簡単に譲っちゃうイメージだし
栃木vs茨城みたいな盛り上がりはなさそう
…………………………….
東京に住んでいると神奈川・千葉は行こうと思うが
埼玉は思わないな。
……………………………
東京人だが、女性は埼玉に軍配あげるな。
埼玉は色白、千葉は色黒ってイメージがする。
…………………………..
結局どっちも東京ありきの県だわ
東京なかったらと思うとそりゃあんたw
…………………………..
なんとなく埼玉に分が悪そうだが、それは千葉出身の当方のひいき目か?
コメント