パスワードは一万年愛す。タイムレスなスタイルは、過去も未来も時を超えてゆく!

■社会|IT関係者は何故ヘイトコメントをするか

この記事は約5分で読めます。

有名ITコンサル、ヘイトコメントに切れる

20140606-00036091-roupeiro-000-11-view
いまは失われた日本人気質? 横綱白鵬(ウィキペディアより)

どーしよーもない、つまらんコメントを何故するか

永江一石:白鵬を「日本人みたいだ」というのは失礼すぎると思う
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nagaeisseki/20140606-00036091/

有名ITコンサルタントの永江一石氏が、Yahooニュースに提供する記事に対しYahoo内部の社員から「しょーもない記事だ」というコメントを寄せられた。それに対し永江氏は、その姿勢に疑問を呈し今後は記事を止めることにしたそうである。これが、ちょっとした話題となっている。

永江氏の記事は「白鵬を「日本人みたいだ」というのは失礼すぎると思う」というタイトルのものであった。読んでみたが特に「しょーもない」とは思わなかった次第である。しかし、これに対しYahooの社員は何を思ったか。特にその理由も説明せずに「しょーもない記事だ」と決めつけた。

永江氏は、論理的でない単なる憂さ晴らしのようなコメントにイラッときたに違いない。さらに、それが記事の依頼を受けた会社Yahooの社員ということで、それがMAXとなったか。もう記事を送らないという決断をした。それにしても、何故、わざわざ「しょーもない記事だ」などという非生産的なことをコメントするために労力を使うか分からない。

IT社会の進展に伴いこのようなことが頻繁に起きている。しかも、ITスキルが比較的ある人がそのようなことをしている。違うか。最近では、他人のパソコンを通して脅迫文を送っていた事件もIT関係者であった。その犯人は気持ちの悪い事にしらを切って無実を主張していた。しかし、結末は皆様ご存知の様に無様であった。

かなり前であったが、浦安か行徳か忘れたがIT関係会社員が隣に住む女性を殺し、解体して捨てた事件があった。痛ましい事件であったが、またIT関係か?と思っていた。IT関係者に事件が多いのは、たまたまなのか、それとも何らかの理由があるのか。たぶん、なんらかの理由があるとしか思えないが、如何に。

もちろん、そのような行為に走るIT関係者は一部であるはず、しかし、目立つのも事実である。それは、どういう理由なのか。

あくまで想像であるが、仕事で追いつめられているか、または先が見通せないかではないか。つまり将来性、未来に夢が持てなくなっている。それが、働くIT労働者の心を病ませているのではないかと思う。余計なお世話と思うが、ネットに一日中張り付いている気分はどんなだろう。それを想像すると気分が悪くなるのである。

リアルな人間界の生な情報より、ネットのなかの誹謗中傷の方が価値がある世界など気持ち悪いだけである。なんの建設的な行いをせずに、ただ中傷するだけの意味がよく分からない。

今回の永江氏の件でも「しょーもない」と感じたら、近くの人に話して議論したらどうか。どこが「しよーもないか」を論理的に意見を戦わせたらいいはずである。そうしたら、そこで気が晴れたのではないか。もしかしたら新しい発見もあったかもしれない。しかし、このYahooの社員はそうすることなくヘイトコメントに一直線だったと思われる。あくまで想像であるが。

しかし、それで気が晴れたか。少々疑問である。何故ならば、ヘイトコメントした人は自分が何に「しょーもない」と思ったか、明確に理解できていない。なぜなら、論理的に説明しようとしていないからである。はっきり認識していれば、どこそこが違うと意見できるはずである。それができないのは明らかに知性の終わりである。これは言い過ぎか。

もし、それが許されれば人間は動物と一緒ではないか。ただただムカついたからという理由で暴力を、言いがかりをつけるチンピラと一緒である。近頃では反社会勢力でも知性が必要不可欠の時代である。それを考えると、IT関係に従事する人達は、その知識と反比例して野蛮になっていくのか。それが、ITの成せる宿命なのか。それは知る由もないが、なんだか不気味な様相である。

ネットの世界では何故か理性のたがが外れるのは間違いない。ツイッターでは、若い女性が自ら撮った裸の写真を公開することでフォローを増やす行為が行われている。ラインは、お金で愛を売る人のツールと化している。いやはや、スマホという文明の機器は、ある意味では文明の危機かもしれない。

話は少し脱線したが、以上がヘイトコメントに関しての感想です。少し大袈裟だったかもしれないが、感じたことを客観的に書いてみました。

<以下は、永江氏の記事と関連する記事のリンク>

永江一石|ソーシャルは難しい。わたしはこれでYahoo!個人に投稿するのをやめることにしました
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nagaeisseki/20140607-00036112/

片岡 英彦|Yahoo!Japan佐野岳人氏によるYahoo!ニュース・オーサーの永江一石氏へのコメントについて
http://blogos.com/article/88022/

<以下は、永江氏の記事から転載>
Yahooの社員は実名でコメントしている。チンピラの言いがかりとしか思えない。永江氏は、比較的冷静に対処してるがやはり切れてるか。

20140607-00036125-roupeiro-001-23-view

シリコンバレーでコンサルタントとしてまた研究員として活躍する著者達が、現地での経験をもとに、ITとは何か、ITは何を変えたのか、それにわれわれはどう対応すべきかを解き明かします。

ITの正体 なぜスマホが売れるとクルマが売れなくなるのか? (NextPublishing)

コメント