パスワードは一万年愛す。タイムレスなスタイルは、過去も未来も時を超えてゆく!

音楽|ストリートのミューズたち 街路から人の心に元気を与える

この記事は約7分で読めます。

ストリートに息づく音楽がある

ストリートのミューズたち

 2020年のストリートは、コロナ禍という厄災のおかげで活気を失ってしまった。しかし、明けない夜はないはず、またいつかストリートに人が集い、行き交い、そしてそこには音楽が響くはず、と切に祈ります。

 音楽とはなにかといえば、リズム(律動)、メロディー(旋律)、ハーモニー(和声)をもつものとされます。そして、同時にそのような特性をもつ音を様々な方法で発したり、聴いたり、想像したり、楽しむ行為のことを意味します。

 広義には人々が楽しめたり、意味を感じることのできる音全体のこと。要するに、音楽のもっとも重要な意味は、人間が楽しめることに他なりません。

 さらにいえば、音楽は人間を癒すこともあります。かつて、労働者が虐げられていた時代がありました。そのような人々から誕生したのが、フォークソングであり、ブルースなどであった。それらの音楽は、辛い労働を癒す意味がありました。

 そう、音楽は楽しむものであり、同時に人を癒すことができるのだ。この世に生まれて、生きて行くことの楽しさや辛さをこえる、その糧となるツールといえる。

 人間は、音楽を発明しました。一時期は王侯貴族のものだった時代もありましたが、やがて市井の人々に音楽は解放されました。

 音楽は、人間が発明したもののなかでも特筆すべきものがあります。

 音楽は聴く耳さえあれば、誰でも楽しめるし、癒されます。(なお、詳細は省きますが、一部例外はあります)音楽は、ほぼ人々に共通した恩恵を提供します。

 そんな音楽を、ストリートで奏でるミュージシャンたちがいます。かれらは無償で楽しみと癒しを提供しています。(もちろん、特定の目的はあるでしょう)そして、街路(ストリート)から人々の心に元気を与えてくれています。

 とくに目立つのが女性のミュージシャンです。アイルランドのアリー・シャーロックさんなどは、YouTubeの登録者が約260万人もいます。

 彼女たちは、いわばストリートのミューズといっても過言ではない。そんな彼女たちから次代のスターが生まれてもおかしくはない。

 2020年5月現在、世界の街中はコロナ禍でほぼ人が消えて久しくなります。と同時にストリートからミュージシャンも消えました。

 がしかし、いつの日かふたたびストリートに人々が集う日が訪れるでしょう。そのとき、きっとまたストリートに音楽が復活するはずです。ストリートのミューズも復活し、人々を癒し、元気にしてくれるでしょう。

 ストリートで音楽を奏でるミューズたち、そんな彼女たちの未来に幸あれ。
 
冒頭動画:Lambada – Karolina Protsenko
画像引用:https://www.youtube.com/channel/UCGnsRwFS8Xm13lMAeouzT9g

Allie Sherlock – “Shallow” & ”Time After Time”

 アリー・シャーロック(Allie Sherlock)さんは、2005年生まれだそうだ。ということは、まだ15歳ぐらいである。あいやーまじか、と思うしかないほどに歌唱力もギターの腕前もともに達者である。

 ちなみにギター歴は、約5年ぐらいらしい。5年でこんなにうまくなるのか、当方にもギター弾けるかな、と心を動かされました。

 彼女は、アイルランドのダブリンという街のストリートで歌っている。かなりの繁華街の一角であることが、動画からは見て取れます。

 彼女の人気はかなり高いようであり、いつも多くの聴衆に囲まれています。ちなみに、彼女のYouTube登録者数は約260万人(2020/5/11)である。

 当方が知らなかっただけで、多くの人々から注目されているようだ。まー、無理もない、彼女の歌声を聴けば納得すること間違いない。

 アイルランドからは、多くのミュージシャンが生まれている。(U2とかそうだ)彼女もこのままいけば、有名な歌手になるのではないか。(すでにオリジナルのアルバムなどを発表しているようだ)

 当方はあまり音楽事情に詳しくはないが、あと数年でストリートからメジャーシーンのミューズになるのではないか、そんな気がします。

Karolina Protsenko – Despacito & Señorita 

 冒頭動画の”Lambada”をご覧いただけると判りますが、とても人気があるストリートのミューズのようです。幼い子供たちもノリノリで踊っています。

 カロリナ・プロツェンコさんは、なんと2008年生まれである。あいやー、若すぎる。とはいえ、その音楽性は十分人々を楽しませ、また癒してくれる。

 彼女は、6歳の時に両親とともにウクライナからアメリカに移住してきた。現在は、カリフォルニアに在住らしい。7歳からバイオリンを習ってるそうだ。

 母親もミュージシャンのようであり、彼女と一緒にストリートで演奏する時もある。現在のところ、カバー曲が中心であるが、将来が楽しみなミュージシャンだ。

 演奏しているストリートは、主にロサンゼルスの西側にあるサンタモニカの街中である。動画で見る限り、なかなかに豊かで魅力的なストリートである。ここでは、多くのミュージシャンが演奏してるようだ。

 日本にはあまりない、というかまったくない環境のように思うがいかに。とにかく、このような素晴らしいストリートのミューズと出会える場があるというのが、羨ましい限りである。アメリカはまだ捨てたもんではない。(貧富の格差はひどいが…)

 ところで、日本では音楽が街中から消えて久しい。例の印税徴収隊のせいである。ストリートミュージシャンはまだいるが、盛り上がりには欠けている。

 どこかに、このサンタモニカのような環境を作ってくれないもんだろうか。

古川愛理 チェリー/スピッツ(cover)

 さて日本からもストリートのミューズを紹介いたします。たまたまYouTubeのオススメで見たミュージシャンの方です。

 佐賀県出身→岡山理科大学卒→2018年4月に上京シンガーソングライターをやっております☆古川愛理と申します!いろんなところで歌っております!(^^)!twitter 、Instagramやってますのでぜひ検索かけてみてください!

 当方は、この古川愛理さんについて詳しいことは知りません。興味のある方は、ぜひ上記にあるように検索してみてください。

 どうやら彼女は、理系出身のミュージシャンのようです。だからどーした、といわれればそれまでですが、彼女は以下のようなことを述べています。

世の中でよく聞く
結婚する条件
みたいなものを聞いていると
女性は男性にお金を求める傾向があります。

私はそれが好きじゃないです。
なぜ女性は男性に金を求めるのだろう。
本当に一緒にいたいのなら
自分が稼ごうと思わないのか?
そう思ってしまいます。
古川愛理:NOTE「ココ・シャネル」より

 むむむ、なかなかの男前の発言じゃないですか。やはり創作、創造、表現する人は、おのずと自分だけが頼りであるのは否めない。

 彼女は創造者としての覚悟があるとお見受けしました。がんばってください。

おまけ/チャラン・ポ・ランタン ”愛の賛歌” 野毛大道芸

 とてもユニークと評判の姉妹ユニット「チャラン・ポ・ランタン」です。

 彼女たちは、いまではメジャーですが、かつては大道芸さながらの路上パフォーマンスで評判が高かったそうです。

 アコーディオン弾きの姉・小春さんは、10代後半からストリートで演奏していたそうです。このユニットは音楽も然ることながら、姉妹ともにキャラクターが面白すぎる。とにかく要注目のミュージシャンであります。

 ちなみにユニークな衣装はオリジナルであり、縫製は母親と祖母が行っているそうです。デザインは小春さんらしい。

 いずれ、別の機会に改めて紹介しようと考えています。

追記:
 紹介する人数が少なかったですが、ストリートのミュージシャンに興味のある方は、以下のチャンネルをご覧ください。多くの動画が紹介されています。

Tokyo Street Live 4K

チャラン・ポ・ランタン テアトル・テアトル CD

コメント