海外では、ティーンアイドルが人気。日本では檀蜜が…!
2013年「Bing」検索件数1位、日本は壇蜜。
Bingというのは、マイクロソフトがやってる検索エンジンだったと思うが、違うだろうか。あまり、というか全然使ったことがないが如何に。やはり、ほとんどの人はグーグル様にお世話になっているはずである。それはともかく、この「Bing」の検索件数、2013年度のベストが発表されたようである。
2013年検索件数が最も多かった人物は、アメリカではビヨンセ、イギリスではジャスティン・ビーバー、オーストラリアではマイリー・サイラス、そして日本では、なんと檀蜜だそうである。檀蜜だけなんか違和感があるようだが、それは気のせいか。海外は、ほぼティーンエイジャーに人気のアーティストたちが並んでいるが、なんで日本だけがピンキー路線なのか。気になる次第である。
海外のジャスティンやマイリーなどは順当なのではないか。日本のおじさんだって知ってるぐらいだ。しかし、あちらのティーンはやんちゃな歌手が好きらしい。ジャスティンは、セレーナ・ゴメスとくっついたり離れたりと忙しいし、マイリーは、下着姿で歌い踊っている。あちらの歌手は、マドンナ以降すぐに下着風衣装になるが、それは何故なんだ。なにかお約束でもあるのか。そういえば、最近ブリトニーの影が薄いような気がするが、どうしているのか。
それはともかく日本である。Bingという検索サイトが日本だけ年配層に支配されているのか。それは知る由もないが、そうとしか思えない次第である。日本のティーンが檀蜜を検索するか。たぶん、しないだろう。いや、もしかしたら性に目覚めた中学男子が興味本位で検索したか。それはありかもしれないが、少子高齢化の日本である。ティーンががんばったところでおじさん世代以上のパワーは発揮できないだろう。違うか。
そこで日本では、やはりおじさん世代以上の興味が勝ったと見た方が正確だろう。ま、どっちにしてもたいしたことではないが、海外と比較してみると日本の特性がかいま見えて面白いと思うのであるが、如何に。ちなみに壇蜜以外のベストは以下のとおりです。ご参照ください。
<2013年「Bing」検索数ベスト10/有名人>
1. 壇蜜
2. 大島優子
3. 前田敦子
4. 篠田麻里子
5. きゃりーぱみゅぱみゅ
6. 大野智
7. 桐谷美玲
8. 本田翼
9. 能年玲奈
10. 剛力彩芽
なんと、男性はは大野智一人である。この人は、嵐のはずであるが違うか。そんなに人気とは知らなかった次第である。しかし、大島優子や前田敦子を抑えた壇蜜って存在は何だろう。いまさらながら、不思議に思う次第である。
以下は、「甘い鞭」の原作本と写真集!
「甘い鞭」壇蜜写真集には、壇蜜が劇中でも使用する“バラ鞭”をセットにした
「甘い鞭」壇蜜写真集/Amazon.co.jp限定特典 特製バラ鞭が限定発売されます。
2013年「Bing」検索件数1位、日本は壇蜜!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1386076231/-100–>
- 1 ベガスφ ★ 2013/12/03(火) 22:10:31.35 ID:???
- “2013年「Bing」検索件1位、米国はビヨンセ 日本は壇蜜” 。米国で2013年にインターネットの検索件数が最も多かった人物は米歌手のビヨンセ(Beyonce)で、リアリティー番組のパーソナリティーであるキム・カーダシアン(Kim Kardashian)を上回った。
2013年はエンターテインメント界のセレブが上位を占めた。
調査を行ったのは、マイクロソフト(Microsoft)の検索エンジン「Bing(ビング)」。Bingは1日、世界12か国を対象に検察件数で上位を占めた人物をブログで発表した。米国ではカーダシアンをしのいだビヨンセだが、英国ではカナダのポップシンガー、ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)に押されて2位になった。英国で3番目に検索件数が多かったのは、英キャサリン妃(Catherine, Duchess of Cambridge)(結婚前の氏名、ケイト・ミドルトン(Kate Middleton))だった。オーストラリアでは、米国人女優・歌手のマイリー・サイラス(Miley Cyrus)が、地元出身のモデル、ミランダ・カー(Miranda Kerr)を僅差で破り1位になった。 サイラスはカナダでも、英キャサリン妃と米女優アマンダ・バインズ(Amanda Bynes)を抜いて1位になった。 フランスではバルバドス出身の歌手リアーナ(Rihanna)、ドイツでは米女優・歌手の
セレーナ・ゴメス(Selena Gomez)の検索件数が最も多かった。
ブラジル、中国、インド、日本、スペインでは、ぞれぞれの国の有名人が人気を集め、うち日本では壇蜜(Danmitsu)が1位になった。米国では、今年最も検索件数が多かった上位5人はいずれも女性だった。 上位10人でも男性は2人だけで、ジャスティン・ビーバーが6位、バラク・オバマ米大統領(Barack Obama)が10位だった。 Bingによると、米国で最も検索件数が多かったスポーツチームは、NFLのダラス・カウボーイズ(Dallas Cowboys)で、 ソーシャルネットワークでは、「フェイスブック(Facebook)」がピンタレスト(Pinterest)とツイッター(Twitter)を抜いて1位になった。
また、米国では、エックスボックス(Xbox)が「iPhone(アイフォーン)」を抜いてガジェット検索件数で1位になり、 映画では『アイアンマン3(Iron Man 3)』の検索件数が最も多かった。
2013年12月03日 15:06http://www.afpbb.com/articles/-/3004380
- 2 やまとななしこ 2013/12/03(火) 22:12:33.97 ID:bw7CQdOQ
- やたー
- 3 やまとななしこ 2013/12/03(火) 22:13:34.80 ID:Eay8AdIc
- そもそもbing使ってる奴が少ないと思うの
- 4 やまとななしこ 2013/12/03(火) 22:13:39.57 ID:fakUU1+z
- なんで再生回数トップの世界的スター少女時代が入ってないの?
- 5 やまとななしこ 2013/12/03(火) 22:17:02.46 ID:cfpOhz1F
- bingは、ウザイから、うpしないようにしてる。
- 6 やまとななしこ[sage] 2013/12/03(火) 22:24:19.94 ID:ZZwmz/mP
- 日本の2位以下が知りたいな。
- 7 やまとななしこ 2013/12/03(火) 22:37:53.99 ID:ABuH9fx3
- Goriki
- 8 やまとななしこ 2013/12/03(火) 22:40:05.90 ID:cfpOhz1F
- >>6
たぶん、アニメネタ・AKBネタと続くと思われる。
- 9 やまとななしこ[sage] 2013/12/03(火) 23:00:00.48 ID:VfWq9xqd
-
bingも、こんなネタやって客集めしないとダメなのね
- 10 やまとななしこ 2013/12/03(火) 23:01:22.92 ID:4jt9Vrs/
- Bing? なにそれ?
- 11 やまとななしこ[sage] 2013/12/03(火) 23:03:31.36 ID:Au3sPgdV
- bingなんか使うマニアがそんなミーハーな検索するのかね。
- 12 やまとななしこ[sage] 2013/12/03(火) 23:16:58.35 ID:o/wkFuOc
- エロ画像検索にBingは定番
- 13 やまとななしこ[sage] 2013/12/04(水) 00:03:07.43 ID:LBfaim90
- bingは日本語検索の精度が低いからあんまり使えない
- 14 やまとななしこ[sage] 2013/12/04(水) 00:16:59.31 ID:r+fAOLWD
- アンチジャスティンのハリポタ動画好きだわ
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
まとめサイトを作るなら「まとめるクン(仮)」 powered by livedoor wiki.
コメント