01 映画■映画|エイリアン総集編 エイリアン〜エイリアン:コヴェナントまで エイリアン、SFホラーの唯一無二の傑作か SF映画の既成概念をこえて 「エイリアン(1979年)」は、いまではあまりにも有名なSFホラー映画の傑作として、その作品は認知されている。しかし、製作当時はSFおよびホラー映画などは、ハリウッドでは...2017.10.24cragycloud01 映画
19 欲望の翼から■社会|炎上した容姿差別CMのセンスのなさ 顧客をバカにした傲慢さがよく表れている 炎上CM、話題になればなんでもいいのか きれいな人は、低い意識・価値観しかないと言いたいのか まずはじめに、日本人であれば、普通は自分が落としたものを他人が拾ってくれた場合、「ありがとう」という一言は最低でも言うもんである。違うか。 相...2017.10.072019.10.04cragycloud19 欲望の翼から
07 時代と流行■時代と流行|北斎と浮世絵 アニメや漫画は時代を超越できるか、次代の北斎はサブカルチャーから生まれる アニメや漫画は、現代の浮世絵なのか なぜ北斎と浮世絵は、時代を超越できたか 2017年夏、英国ロンドンの大英博物館で開催された「北斎ー大波の彼方へー」という展覧会は、大盛況だったそうだ。 訪れた人々は、老若男女、国籍や人種も様々であり、...2017.10.042020.04.08cragycloud07 時代と流行
10 小説創作■小説自作|コンビニの夜11 カピバラの湯から愛を叫ぶ! アタシのウエストにはくびれがない カ、カピバラじゃねー 「あー、気持ちがいいなー、なんて温かいんだろ〜」と、うっとりとしながら温泉に浸かっていた。打たせ湯(滝湯)から流れ落ちる温泉が、肩のあたりにほどよく当たってほぐしてくれている。「ふぁ〜...2017.10.03cragycloud10 小説創作
19 欲望の翼から■社会|夜の飲食業界の温故知新 スナックはコミュニケーションが鍵を握る ホリエモンも推奨するスナックの良さとは スナックは、コミュケーションの場として生き残る 夜の社交場で遊び慣れた人が、いまスナックに回帰しているそうだ。それが本当かどうかは知る由もないが、あのホリエモンもスナックの良さを熱く語っている。 ...2017.09.282019.06.05cragycloud19 欲望の翼から
19 欲望の翼から■社会|衆院解散、総選挙に突入!日本のシステムは一回リセットすべきか いざなぎ景気超え?のなか、無子高齢化が進む いまなら勝てる、自民党の思惑 どうやら衆院解散、総選挙になるようだ。安倍総理と自民党は、民進党のていたらくを見て、いまなら勝てると踏んだに違いない。それも無理はない、いま解散しなくて、いつするか...2017.09.272020.04.08cragycloud19 欲望の翼から
01 映画■映画|男と女 恋愛映画の名作、愛しくも切ない想いが心を揺るがすロマンス 愛しくも切ない想いはとこしえに 男と女という普遍的なテーマ 男と女がこの地球上に存在する限り、その愛の関係式はとこしえに続くに違いない。それはいやが応もなく必然であり、宿命である。ときには愛しくあり、ときには煩わしくもある、そんな関係式、...2017.09.25cragycloud01 映画
02 音楽■音楽|妖艶な魅力溢れるジャジー・ボイスの歌姫たち カレン・ソウサ、ガブリエラ・アンダース、ダイアナ・クラール その歌声に身を委ねると心が蕩けそうに… ジャズを聴いていると言うと、さぞや音楽通なのではと思われるかもしれない。ところが当方は、中高年のおじさんではあるが、最近になってようやくジャズを聴くようになった。だから、あまりジャズには詳しくない。...2017.09.22cragycloud02 音楽
15 マーケティング■マーケティング|偽インフルエンサーが跋扈する ネットの営みは本日も通常営業なり そのインフルエンサーは本物か 昨今、マーケティング手法として「インフルエンサー」の活用が注目を集めている。顧客と商品の接点となる広告では、かつて花形だった新聞広告やテレビコマーシャルがその価値を著しく落としている。 インフルエンサー=消費...2017.09.202020.04.08cragycloud15 マーケティング
19 欲望の翼から■社会|なぜ人は不倫をするのか 濃厚な禁断の愛こそ蜜の味なのかもしれない 芸能人も国会議員も不倫にまっしぐら 人の不倫見て我が不倫直せ! 昨今なぜか不倫が世間を騒がせている。芸能界では立てつづけに不倫騒動が続き、それに遅れじとばかりに国会議員様も続いている。 <不倫:ふりん> 人が踏み行うべき道からはずれること...2017.09.162019.06.05cragycloud19 欲望の翼から
07 時代と流行■時代と流行|ファッションとスタイルの違い 同時代性ファッションとその生き残り 流行り廃りか、ながーく愛するか ファッションとスタイルの関係性 英国のデザイナーで日本でも人気の高いマーガレット・ハウエルは、自身の仕事に対して訊かれて「ファッションよりスタイルだ」と、語っていた。 日本では、よくファッションスタイルと...2017.08.29cragycloud07 時代と流行
19 欲望の翼から■社会|告白ハラスメントとはなんだ 少子高齢化を促す陰謀か、男性は怯むことはないぞ…だけど度が過ぎないようにね 告白ハラスメントだと、なんじゃそれは! 大人の愛の告白には資格がいる インターネットがインフラ化してから、どーでもいいことをさも重要な問題であるかのように、大げさに取り上げる風潮が広がってきた。 ネットでは、マスメディアで取り上げないニ...2017.08.272020.04.08cragycloud19 欲望の翼から
16 妄想コラム■コラム|オジさんの妄想はとまらない6 恋は、遠い日の花火ではない…OLD is NEW いいコマーシャルとはなんだろう 記憶に残るCMと炎上CMの違いとは 最近ではいい意味で話題となるCMがないように思うが、違うか。話題になるCMといえば、だいたい炎上CMと相場が決まっている。 業界的には、とりあえず話題になりさえすれば、...2017.08.20cragycloud16 妄想コラム
07 時代と流行■時代と流行|戦後72年目の夏 失敗の本質はなぜか繰り返される 人間とそのシステムは、失敗の本質を繰り返す 戦後72年目の日本の夏は、とんでもなく暑い日が続いている。都心では8月9日、ついに37.1度を記録した。まるで中東か、インドかと思うような酷暑だ。 どうやら温暖化は止むことなく進んでいる。それ...2017.08.12cragycloud07 時代と流行
10 小説創作■小説自作|コンビニの夜10 涙あふれて… As Tears Go By 夜はやさしく、つかの間の至福のとき… 群青色の空に灰色の雲が流れていく 群青色の空は徐々に深みを増していき、そして夜のとばりがおりてくる。 月はときおり現れては、恥ずかしそうにまた灰色の雲に隠れてしまう。ビルには明かりが燈り、道路のアス...2017.07.292017.11.30cragycloud10 小説創作
10 小説創作■小説自作|ザ・ローガンズ 限りあるイノチ、だから(後編) おれたち、この先もう長くはないんだぜ 中高年に残された時間は刻々と過ぎていくーー。あとどれくらいかは、個人差はあれど、これまで生きてきた時間より短いのは間違いない。お金も大事だが、なにか生きてきた確かな手応えがほしい、そんな気がするのはな...2017.07.24cragycloud10 小説創作
14 極私的アート展覧会■超・極私的アート展覧会|Cragycloudのアーティスト宣言!? 愛はとこしえに…A Song For Two アーティスト宣言とは、これ如何に アート=想像力、という大きな勘違い 「アーティスト宣言、なんてたいそうな、と我ながら想うなり」 cragycloud 「今日からは、アッア、アーティストだぞ」、かつて今日から電気屋になると決めて「キョーデン...2017.07.20cragycloud14 極私的アート展覧会
14 極私的アート展覧会■極私的アート展覧会|草間彌生の超絶的センス・オブ・ワンダー 類稀なる独自性がそこにある 草間彌生は、すべてがアートだ その世界は、ひとえに凄すぎる 草間彌生といえば、世界に通じる数少ない日本人アーティストのひとりである。 最近では、その知名度が高くなり、一般人にはかつての岡本太郎と同等か、それ以上となっている。しかし、岡本...2017.07.13cragycloud14 極私的アート展覧会
19 欲望の翼から■雑記|ロリポップ、独自SSLを無料化する なんだやればできるじゃないか サイトのSSL化は時代の流れか ロリポップを若干見直したぞ 当方は、運営サイト(ロリポップレンタルサーバー)をSSLに対応するためにサーバー移転を考えていたが、見事に肩透かしを食わされた。つい先日、ロリポップがSSLを無料化したからだ。な...2017.07.13cragycloud19 欲望の翼から
11 デザインストア■デザインストア|夏だ!今年も暑いらしいぞ ハットしてグッドだ! ストローハットを被って、暑い夏を粋に過ごそう! 真夏の出来事は、もうやってこない 2017年7月になった。今年も夏がやってきた。いやー、暑いぞ、すでに30度を超える日々が続いている。ところで若い人は男女ともに、この季節は血潮が滾ってくるは...2017.07.04cragycloud11 デザインストア
07 時代と流行■時代と流行|昭和のモダニズム3 脱インターナショナルを目指した日本建築 日本建築の美とはなにか 近代と伝統のあいだで揺れる日本建築 20世紀になると、それまでの古典様式から「鉄とガラスとコンクリート」による「モダニズム建築」が一斉を風靡し始めた。それは俗にインターナショナルスタイルと呼ばれて、世界中の建築様式...2017.06.30cragycloud07 時代と流行
19 欲望の翼から■エンタメ|AKBアイドル驚愕の結婚宣言!これって是か非か 結婚宣言したアイドルに非難殺到か 無償の愛こそ尊い! AKB48が大きく揺れている。その存在意義を問われている、と言っても過言ではないだろう。AKB48総選挙という最大のイベントが、開催地沖縄の天候不順で当初の計画どおりに行われなかった。...2017.06.27cragycloud19 欲望の翼から
19 欲望の翼から■社会|結婚しない?男たち しないのか、できないのかそれが問題だ 50歳代男性の未婚率(結婚したことがない)約25% 男性の未婚率上昇に歯止めがかかるか 男性に限らず、未婚率が上昇し続けているそうだ。2015年度の生涯未婚率(50歳までに一度も結婚していない)は、男性が23.4%、女性が14.1%となっ...2017.06.25cragycloud19 欲望の翼から
19 欲望の翼から■社会|このハゲーー!!ちがうだろー!元エリート官僚の議員様がすんげーキレてるぞ 東大卒、元官僚、現国会議員の怒声がすさまじい ハゲーを連呼するのは、ヘイトです 引用: 「な、なんだこれは?」、と多くの人が思ったに違いない。エリートといわれる女性国会議員様が血管が切れそうなほどの金切り声を発して、男性秘書(50代)を怒鳴...2017.06.232019.06.05cragycloud19 欲望の翼から
06 社会/他■社会|安倍内閣の支持率が急減する 一般庶民が根を上げるアベノミクスはブラック社会を広げている 株高、好景気?の陰でブラック社会が進展する 安倍内閣の支持率が急減している。森本、加計の両学園問題に関する利益誘導は忖度されたのかどうか、相変わらずはっきりとしない様相を示している。 それに加えて共謀罪を強行に成立させている。これらのこ...2017.06.22cragycloud06 社会/他
06 社会/他■雑記|なぜサイト運営なんかしているの という人には一生理解はできません 揶揄するのは自由だが、少なくても見てから言え! スクエア(四角)な人々 当方は「欲望の翼から」と、もうひとつ「パスワードは一万年愛す」という二つのサイトを運営している。ともにワードプレスというブログシステムを使ったものであり、対外的には情...2017.06.202019.06.05cragycloud06 社会/他
06 社会/他■社会|会社は誰のためにあるか 経営者の脳みそをパラダイムシフトせよ いまだに出世は忖度の度合いで決まるか 日本の企業はどこに向かっている 最近では、日本の経営者もだいぶ変わっているはず、と思っていたが、さにあらずであった。あいかわらず学閥とか、上司ウケとかが出世の糸口であるらしい。いやはやである。時代は動...2017.06.19cragycloud06 社会/他
10 小説創作■小説自作|コンビニの夜9 幾年月の夜をこえて 元文学青年の娘は、本を読まない 今日も夜は黄昏て、刻々と闇を深くしてゆく。そしてコンビニの明かりは煌々と周囲を照らし、それに誘われるように客がやってくる...... ■コンビニの夜9「幾年月の夜をこえて」 作:cragycloud 登場人...2017.06.01cragycloud10 小説創作
06 社会/他■社会|偽りの地方再生 無味乾燥のシャッターランドは永遠に 衰退の象徴、地方再生とシャッター街のゆくえ 政府、シャッター街に課税強化か いま世の中は好景気らしい、なにかというとバブル以来というフレーズがマスメディアの紙面に踊っている。本当か、という疑念が拭えない。データだけで見る限り、あながち嘘で...2017.05.30cragycloud06 社会/他
19 欲望の翼から■エンタメ|サイバージャパンダンサーズ 見事な身体性を有する美人がそろい踏みだ なんてことだ、これはナ、ナイスだぞ クラブシーンから躍り出たスタイル抜群の美女集団 おじさん向けの某週刊誌に、えらくスタイルのいい美女ばかりのダンサーたちに密着した記事が掲載されていた。それがサイバージャパンダンサーズというクラブなどで活...2017.05.292020.04.08cragycloud19 欲望の翼から
19 欲望の翼から■社会|加計学園問題、嗚呼この世は不条理なり!忖度、ソンタク 日本は、忖度で劣化するか ソンタク、ソンタクで今日も陽が暮れる 昨今、やたらと忖度(そんたく)という文言が垂れ流されている。なんだ、この言葉は?と思った人も多いはずだ。これまであまり聞いたことのない言葉だったが、例のアッキード事件以来、す...2017.05.282020.04.08cragycloud19 欲望の翼から
16 妄想コラム■コラム|オジサンの妄想はとまらない5 中高年と中高生の違いを考察する 中高生より、中高年の方が圧倒的に多いぞ 「中高年と中高生が違うのは当たり前だろ」「何を馬鹿なことを言ってるんだ」と憤る方も多いと思います。たしかにその通りですが、字面を見てみれば分かるように、たった1文字違いでしかありません。 「中高生のみ...2017.05.07cragycloud16 妄想コラム
10 小説創作■小説自作|ザ・ローガンズ 限りあるイノチ、だから(前編) もう、がんばることはないぞ おれたち、いつの間にか中高年。いまでは体も心も痛いところだらけだ。それでも、まだまだ生きていかざるをえない。家族のためか、それとも自分のためか。とにかく、残された時間はあと僅かなのは間違いない。 ■ザ・ローガン...2017.04.27cragycloud10 小説創作
07 時代と流行■時代と流行|和風建築とエキゾチズム 伝統からキッチュまで 和風と西洋、そして近代和風 新しい時代、様式の幕開け 明治期の日本では、西洋に追いつくことを至上命題として、それまでの伝統をかなぐり捨て西洋化を推進するという流れが顕著となっていた。そのような背景の中で西洋式建築物が次々と造られていった。...2017.04.192017.04.20cragycloud07 時代と流行
07 時代と流行■時代と流行|ヒップホップの生態史 時代はそこに何を見出したか ヒップホップは、ゲットーから生まれた ヒップホップの誕生 ヒップホップは、現在では当たり前のように存在する音楽の一形式となっている。その音楽性は世界中に広がりを見せて、いまでは多くのヒット曲がなんらかの影響下にあるといわれるようになってい...2017.04.06cragycloud07 時代と流行
19 欲望の翼から■社会|森本学園問題「事実は小説(作り話)より奇なり」とか、しかしその逆もまた然り コトは単純、かつ複雑怪奇なり 「事実は小説より奇なり。私が言っていることが真実であります」 森本学園問題は、当事者の籠池理事長のキャラクターのせいもあって、どんどん複雑怪奇な泥沼の様相になってきている。 偽証罪に問われる国会の証人喚問の...2017.03.252020.04.08cragycloud19 欲望の翼から
02 音楽■音楽|ニール・ヤング ハート・オブ・ゴールド 希望と現実の狭間で揺れる心情が切ない 思いやりのある心と、不条理への怒り ハート・オブ・ゴールド 1972年 ニール・ヤングといえば、なにはともあれ「ハート・オブ・ゴールド(孤独の旅路)」を思い出す人たちが多いと思われる。たぶん、ニール・ヤング最大のヒット曲であり、70年代の...2017.03.21cragycloud02 音楽
14 極私的アート展覧会■極私的アート展覧会|エロスとタナトスの世界へようこそ 金子國義と四谷シモン 真の耽美的世界は、深く人間の心底に留まる アートの世界では、本流ではない美の様式はアウトサイダー(異端)と位置付けられる。このアウトサイダーの代表といえるのが幻想的な美の様式である。この世に光と影があるように、美の本流と、そうではないアウ...2017.03.16cragycloud14 極私的アート展覧会
19 欲望の翼から■社会|SUUMOの物件紹介動画にガールズトークが紛れ込んで…これは笑える リアルなガールズトークが面白すぎる 〇〇臭い、ヒャクパーせぇへん 大阪の不動産会社が、不動産情報サイト「SUUMO」(関西版)にアップした物件紹介動画のなかにリアルなガールズトークが紛れ込んだまま公開されていた。それが炎上拡散して話題とな...2017.03.152019.06.05cragycloud19 欲望の翼から
19 欲望の翼から■雑記|個人でサイト運営するには、なにかとメンドーな昨今である AMPとか、SSLとか、素人にはよくわからんぞ サーバーを移転するか考慮中! 最近グーグルの検索アルゴニズムが変化しているとか。どーやら例のインチキDeNAパクリサイトのせいらしい。そのせいで多くの「まとめサイト」が、それこそまとめて検索...2017.03.142019.06.05cragycloud19 欲望の翼から
10 小説創作■小説自作|コンビニの夜8 踊るキューピーハニーとゴミ怪獣 臭い匂いは、元から断つのが秘訣だぞ 東京臨海部にゴミ怪獣が現れた。芳しのキューピーハニーは、ゴミと砂塵が舞い散るなかで怪獣と対峙していた。その対決の行方はいかにーー。 ■コンビニの夜8「踊るキューピーハニーとゴミ怪獣」 作:cragycl...2017.03.13cragycloud10 小説創作
15 マーケティング■マーケティング|ジャポニカのうそ? 偽りの共感づくりは是か非か 偽りの共感づくりは、顧客を騙すことだ 2014年、文具大手のショウワノートが発売する「ジャポニカ学習帳」から、「昆虫の表紙が消えた」として話題になったことがある。まだ、記憶に新しい出来事だが、当時は昆虫の表紙が消えた理由として、一部消費者か...2017.03.11cragycloud15 マーケティング
16 妄想コラム■コラム|オジサンの妄想はとまらない4 ブスとブサオの間には、深くて暗い河がある ブスとブサオの間には 深くて暗い河がある 誰にも渡れぬ 河なれど エンヤコラ今夜も 船を出す ふりかえるな Row&Row イケメンは三日で飽きるぞ、間違いない 清水さんも言ってるがイケメンはよくないぞ いま話題の清水さん(女優:清水富美...2017.03.01cragycloud16 妄想コラム
06 社会/他■社会|重厚長大企業の終焉 東芝にみる日本的経営の時代遅れ 東芝は、日本衰退の象徴か 重厚長大企業の代表格である東芝が、よもや現在のような苦境に陥ると予想した人がいたであろうか。思えば、いまから約10年前、東芝が米国の原発企業ウェスチングハウス(WH)を買収したとき、マスコミはこぞって喝采したはず...2017.02.28cragycloud06 社会/他
19 欲望の翼から■エンタメ|女優出家騒動 女優・宗教団体VS芸能プロの行方はいかに 清水富美加改め、千眼美子に 私、清水富美加は、宗教に出家しまする 女優の清水富美加さんが、幸福の科学に出家するとして芸能プロ及び芸能活動からの離脱を宣言した。これには、周囲が唖然となったのは間違いない。 清水さんが所属していた芸能プロが...2017.02.24cragycloud19 欲望の翼から
15 マーケティング■マーケティング|レジなしコンビニAmazon Go 流通小売の新たな幕開けとなるか 昨今、アメリカでは大手百貨店やアパレル専門店の店舗が次々と閉鎖されているそうだ。しかも、その数が半端なく多くて、一世を風靡したショッピングモールでさえ存続が危惧されているとか。 なにしろ、これまで有力な核テナントだったから、その店舗が抜け...2017.02.23cragycloud15 マーケティング